土曜の午後に仕事終わりに、母のところに面会に行くと、介護職員さん達があわただしく、消毒をしています。

 

あれ?はいっていいですか??

 

 

あ、渡辺さん!大丈夫なんですが、ちょっとお母さんが急に吐いてしまって・・

 

 

そうなんですか?

 

 

はい。食後だったもので、食べたものがほとんど出てしまいました。

 

 

あ、なるほど・・・それで消毒していたんですね。

 

はい・・・こういう施設なもので吐いてしまうと、感染性疾患であると大きなことになるので消毒をする事になっています。

 

 

そうですね。それは必要でしょう。うちの母ですが、吐いたのは食後すぐですか?

 

はい・・・そうなんです。まだ未消化状態でした。

 

昔からなんですが、吐き癖がある人なんです。

 

 

母は以前から美味しくないと僕の買った食事なんかをわざとに吐く真似をしていました。

それがいつのまにか、おえーおえーっとやっているうちにほんとに吐くようになり、そのうち

自分で吐こうとしなくても、おいしくないと気持ちの中で思うともうすぐに吐き出すという癖がつきました。

 

吐き癖というのでしょうか?

 

それが今回も起こったのだろうと思います。

 

吐いたのは一度だけだし、その後の嘔吐はなし。しかも腹痛も下痢もなく胃腸症状はほぼ皆無ということであれば胃腸症状ではないのだろうと思います。

 

 

母に、吐いたの??と聞くと、唾を吐いただけだよ。

それがたまたま、唾のつもりがおえって来ちゃった

 

やはり吐き癖からきているものです。

 

介護士さんに話すと、貴重な情報ありがとうございます。

なるほど・・・・それで納得がいきました。

 

 

忙しく、周囲を吹いて、消毒している方に申し訳ない気がしました。