昨日知ったことなんですが、遅すぎたかもしれませんが、奈良市市議会議員にへずまりゅう氏が当選したらしいんですね。
確か、迷惑系ユーチューバーでかなりきわどいことをユーチューブで流してつかまったりして、世間を騒がしました。
僕の記憶では昨年?ユーチューブの格闘技系の番組で出たこともありました。確か見た覚えがあります。
単に目だちガリなんだろうとくらいしか思ってない人でしたが、今回市議会議員になったという事で、奈良の有権者の方の票を獲得したのですからすごいびっくりしました。
少し検索すると、面白がりの有権者が多かったという人がほとんどですがそうではないと僕は思っています。
古舘さんが書いていることが一番僕と考えが近いなと思ったのですが、有権者の方の怒りの矛先がへずま氏の票につながったと考えていいんじゃないか?とのことです。
つまり30年間上がらない給料、実質物価は上がってるので、それを上回らない限り給料は実質上がった実感はないでしょうし、消費税はこの数年で3%から10%まで跳ね上がりました。
国民のほとんどがどんどん苦しくなっていってるんです。
その苦しさを一律給付を2万するとか自民党が言っていますが、そんなんでだまされますか?
根本的に変えないと給料を上がるような仕組みに経済を活性化するようにしないといけないのです。
もちろん一朝一夕にはできないでしょうが、今は先も見えない。
その怒りは、こういう普段なら当選しないだろうと思われるような候補に集まるんじゃないかと思っています。
なので、この事実を面白がりの人たちが票を入れたととらえないで、現在の路線を考えないといけないと与党側は思わないといけないのです。
とまあ、思っていました。
ただ僕も奈良の市議会は今後注視していこうと思います。