母は、僕が11時くらいにいくと、お風呂に入らないといって部屋にいるときでした。
僕の顔を見ると、介護さんが寄ってきてあ~よかった、息子さんがきてくれたと喜んでいます。
まあ、他人である介護さんはお風呂に入らないと本人が言ってしまうと説得がしにくいわけです。
僕は身内ですので、容易です。
お風呂に入らなきゃダメだよ!なんではいらないの?
面倒なだけだよ。あの介護士さんにはなんの恨みもない。でも週に2回も入る必要がないと思ってるから。
いやいや、決められたことには従わないとさ。だから今週はもう一回はいると今週のお風呂は終わりだから終了だしさ。
うーん。決められたことに従う必要がどこにあるの?私は週に1度でいいって言ってるんだから。
こりゃさすがに介護士さんならてこずるわけです。こうなったら方向を変えるしかありません。
今日はさ、おやきを買ってきたから一緒に食べよう。これだよ!
スーパーで売ってた熱々のおやきを見せると少し笑顔になります。
じゃまずは一個を半分ずつ食べよう。僕が半分食べるから。
うん。一個じゃ多いからそうして。でも久しぶりだなぁ。おやきって。昔丸井今井の地下で作ってたんだよね。自動の機械で。
そうだね。僕も小学生の時に見た記憶があるよ。
おいしかったね。あれと同じだよ。
そうだね。クリームとか餡とかいろいろあったはずだな。
今の餡ともう一種類のクリームを買ったからさ、一緒にこっちに食べようね。
うん。わかったよ。
テレビをつけると、石破総理が記者会見中です。
この男が総理だっていうんでしょ。さえないなぁ・・・もっといい男がいないものかね。世界と渡り合うんだから、こんなおじさんじゃなく、もっとかっこいい男性がいいんだけどなぁ。
そうだね。おっさんだもんね。
覇気も強く感じないし、リーダーシップも感じないし。
母がそういうのならそうなんでしょう。今まで覇気があると言ってた橋本龍太郎は人気もあったし、小泉純一郎は自民党をぶっこわすどころか過去最大の与党にしたくらいだった。
田中角栄はじめ、母がいいといった人は確かにすごかった。
今日はこれからお風呂だね、僕がお風呂の前まで連れていってそこで帰るとするかな。
また明日くるから。
そっか・・じゃお風呂にいくとするか・・送っておくれ。
これで一件落着。
