今日は母は機嫌の悪い日でした。
行くと、おはようと言っても返事もしない。
返事がない時点でもうすぐに機嫌が悪いんだなと思うのです。
買っていったコンビニのどら焼きをあげようとしてもいらない。いちいちものをもってくるんじゃないと言い放ちます。
悪かったね。もっといいものならいいかな
うるさいね、いちいち返答するのが面倒だから話しかけないで。
ごめんごめん、うるさいことはできるだけ言わないからね。
じゃ帰りな。ここにいたら目障りだから。
うん・・・わかったよ。
一応、帰るとします。ここにいて機嫌が悪くなるのであれば母にとってもストレスに違いありません。
認知症は理性部分が失われるといわれます。記憶ももちろんです。
きっと母は、いろいろな事を理性が強く我慢を強いていたんでしょう。それを抑えるタガが無くなったと
考えていいのだろうと思います。
なにか虫の居所というのか理由はあるのでしょう。
それが事前にわかるといいのですが、なにが原因なのかわかりません。
お天気なのか、騒音だったりテレビの内容?だったりと、想像をいろいろするも認知症の頭の中は想像できないのです。
明日また来るね。
そういって帰ってきました。
帰りの車の中、いろいろ考えを巡らせます。
明日はきっと直ってるに違いない
そう信じてかえってくるのです。
