母のところに行くと、介護士さんが寄ってきて、渡辺さん今度の日曜はいらっしゃいますか??と聞いてきました。

 

日曜は午前に来る予定です。

 

あ、午後なんですが実はささやかですがお母さんのお誕生会をやる事になりました。午後2時なんです。

 

 

午後2時ですか・・・わかりました。なんとか2時に来ます。

 

ケーキを少しばかりですが用意しますので、お母さんの分ですが。

 

いや、僕の分はもちろんいりませんので。

 

 

ですよね。お母さんの分を買ってきます、ショートケーキですけどね。

 

 

ありがとうございます。みんなで歌とか歌いますのでもしお時間あれば来てください、お母さんも喜ぶと思います。

 

 

そういうことで、日曜は母の誕生会という事で、僕も行くことになりました。

母の誕生日はこれまでは僕が母の住んでいるマンションにケーキを買っていったりしてササやかにやってましたので今回は初です。

去年はちょうどここの施設入所前になり、誕生会はできず仕舞いでした。

去年は、老健にいましたので、そこの施設まで母にケーキをもっていきました。

あまり食べ物はダメでしたが、こっそりでした。

 

 

今年はケーキは用意してくれるのであればお花でも買っていこうかなと思ってます。

 

どこの施設でもやってくれてることではないので、ありがたい話です。

 

母のところにいくと、母は雑誌を読んでいるところでした。

先日もっていった週刊文春です。

 

ちゃんと読んでいるんだね。

 

え?あんたか・・・これはふりだよ。ポーズだよ

 

ポーズ??

 

こうでもしてないと、ボケ老人だと思われるだろ。もう本なんて読みたくもないからさ。

だから見てるふりで頭にはなにもはいってきていないんだ。

 

そうなんだ。

 

だいたいこの年で世の中の事に興味をもてないし、芸能人の話なんてどうでもいい。

 

税金が上がろうが下がろうが、そんなこともどうでもいい。

 

うん。そうだろうね。

 

だからさ、私にはこんな雑誌買ってきてももったいないよ、ほかに使いなよ。

 

そうか・・・なにがいいかな。

 

なにも。もう食べ物にも興味はないし、寝ることくらいかな。ゆっくり寝れると幸せを感じる。

 

寝ることか・・・

 

 

そんなもんさ。この年になればあんたもわかる・・いつかその日は平等にくるよ。私もそうだったし。

きっと母親が言ってたなぁって思いだすよ。

 

そんな午後2時